SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

SaaSベンチャーでエンジニア→プロダクトマネージャー→エンタープライズ部長として働いています。

PMFを生み続ける意志力(pmconf2022)

PMFを生み続ける意志力」というタイトルでプロダクトマネージャーカンファレンス(pmconf)にて発表させていただきました。スライドと当日の動画が公開されました。タイトルはプロゲーマーのウメハラ氏の「勝ち続ける意志力」に触発されています。

スライド

speakerdeck.com

発表動画

www.youtube.com

今年はPMF、特にSaaSエンタープライズ領域でのPMFを生み出すことに注力していたのですが、その実体験を語っています。一度どこかの領域でPMFをしたプロダクトは、新しいPMFへ挑戦を行わない力学が働いてしまう。それを打破するためには「論理的に適切に」考えることではなく、PMの意志力が必要だということを伝えています。

また担当プロダクトが既に成長曲線を描いていたため、新しいPMFを生み出すことに対して社内でも説得が必要でその話についても語っています。「イノベーションのジレンマ」は大企業だけでなくスタートアップでも起きえます。大企業のイノベーションのジレンマは、別会社を作るなどが解としてあげられていましたが、スタートアップではそうもいきません。B2BプロダクトはPMFを何度も繰り返して成長するため、挑戦を繰り返す必要があると考えていますが、その過程でよく起きうることなのでしょう。

www.blockchainengineer.tokyo

発表の中で話していなかったことですが、新たなPMFを攻める裏で、守りの施策としてプロダクト品質向上も行なっていました。PMは売り方、ソリューションの作り方でアウトカムを作ることができ、必ずしも新規機能を作ることだけがアウトカムの産出ではないことを実感として学べました。「アウトカム」よりも「アウトプット」を重視してしまうのがビルドトラップですが、究極、機能を開発しなくてもアウトカムを生み出すことができるのだと思います。むしろ品質やテストの充実がアウトカムにつながることもあり、機能開発をすすめる以外にもPMはアウトカムを生み出すための方法を考えるべきなのだと思います。良ければ動画をご覧くださいませ。