SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

SaaSベンチャーでエンジニア→プロダクトマネージャー→エンタープライズ部長として働いています。

最近の活動(2018年9月〜)

お世話になっております。立て込んでいてなかなか更新できなかったのですがブログ以外ではそこそこ活動していました。 お茶をにごすという訳ではないですが、最近の活動というタイトルでブログを更新してみます。 「ブロックチェーンサービスのセキュリティ…

ホットウォレットとコールドウォレットは見分けられるか

知人からホットウォレットとコールドウォレットを見分ける方法がないかと聞かれました。 正直なところ、完璧に見分ける術は思い当たらないのですが、あたりをつけてみる方法を考えてみます。 話題になったきっかけ - Zaif取引所のホットウォレットからコール…

Ethereumトークン標準「ERC1400 Security Token Standard」の提案

セキュリティトークンが盛り上がっていますが、今月「ERC-1400: Security Token Standard」としての提案がEthereum Improvement Proposal上で行われました。なお、この提案はFinalizeされていないため、ERCではなくEIP1400になります。 また、EIP1400は議論…

Ethereumのトランザクション(Message Call)について-Yellow Paper8章より

前回に続いて相変わらずEthereumのYellowPaperを読んで得た仕様をまとめます。 読んでいるYellowPaperのバージョンは「BYZANTIUM VERSION e94ebda - 2018-06-05」です。 今回は「8. Message Call」についてです。特に指定がない場合は、8章からの引用と考え…

EthereumのGasについて-Yellow Paper5章より

Ethereum Ethereum界隈はPlasma、Sharding、PoSと騒がしいですが、このタイミングで逆行してYellow Paperを精読しています笑 White Paperが概念とするなら、Yellow Paperは実装の仕様書に当たります。Ethereumでは相当細かく定義されており、詳細仕様書に近…

株式会社catabiraを共同創業しました

近況報告ばかりですが、catabiraという会社を8月から共同創業しました。 名前は「鎖かたびら」からとってきており、ブロックチェーンに特化した事業をやる予定です。「Security & Analytics Platform for Blockchain Businesses」を掲げてプロダクトを開発し…

「ブロックチェーンサービスのセキュリティを考える」と題して発表してきました

8月17日、ブロックチェーンサービスのセキュリティを考える、と題して発表してきました。 企画時は、Neutrinoのコミュニティマネージャーとは30人くらい来たら良いねと話していましたが、ふたを開けると最大時で120人ほどの申し込みがあり、急遽枠を増やして…